2010年08月

タオバオ出店・代行の仕入れ屋.com
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 貿易用語辞典
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • コラム
  • タオバオ出店・義烏仕入れ代行・OEM製作のことなら
  • よくある質問
  • 仕入れ屋代行価格表
  • タオバオ出店・海外ビジネスサポート
  • 義烏仕入れ・タオバオ代行
  • ネットショップ開業
  • 仕入れ屋.comトータルマネジメントサービス
ホーム » スタッフブログ

2010年08月

産学連携とOEM

2010/08/25(水) 09:35 koji.noda
  • お知らせ
  • スタッフブログ

いつも仕入れ屋ドットコムをご利用いただきありがとうございます。

日々、競争が激化するインターネット販売で
御社だけのオリジナル商品をもつことは、利益率の確保以外に独自性や
ショップのファンを獲得していく上でも重要です。

最近のお問い合わせでは・・・
価格競争から脱却できるオリジナル商品の開発がしたい・・・等の
お問い合わせが増えています。

共通する問題点は、そのロット数や製作にあたってもフローがむずかしいとの
ご指摘を受けます。

仕入れ屋ドットコムでは、常に産学連携による低コストでのOEM製作
それにかかる
現地工場調査から製作までの一貫したフローにて
少数・多品種のオリジナル製品の仕組みがあります。

中国市場への販促にて、手薄になりつつある
日本国内市場での腰を据えた販売にこの仕組みは、重要になります。
ひとつこの仕組みをもつと、御社の強力な武器になることと思います。

タオバオ出品プランについて補足です。

2010/08/24(火) 18:36 takashi.fukushima
  • スタッフブログ
  • タオバオ

問い合わせ殺到の為、若干対応が遅れており、申し訳ございません。

日本スタッフ・中国スタッフ総動員にて日夜対応しております。

ご入金のタイミング・掲載する商品データのやりとりについて良くある質問に補足致しました。

よろしくお願いいたします。

中国のネット事情は日々刻々とその大きさを増してきています。

ごく最近中国のGDPの話がニュースを賑わわせました。注目すべきはGDPそのものよりもその成長率です。

弊社のような貿易関係の会社は嬉しいような、また日本国民として怖いような、複雑な気持ちです。

ただ、今こそ皆さんと一緒に汗をかいて頑張っていきたいな、そんな気持ちでいます。

共にこの不況を乗り切りましょう!

日本の名品を中国に強力にPRします!

2010/08/18(水) 21:32 koji.noda
  • スタッフブログ
  • タオバオ

お盆休みも終わり、まだまだ熱い日が続きますが、季節は秋へと移っていきます。
ビジネスもいよいよ本格的に始動させていきましょう!

当社のタオバオ出品プランも多数のお申込みをいただき、
日々、お客様と出品準備をすすめています。
当社のタオバオでの運営サイト”日装正品”も日々、多くのご注文が入り、中国ユーザーからのお問い合わせも
増えていて、ユーザーの声としても日本製の品質のいい商品の出品を多くリクエスト
されています。

やはりこのあたりは、日本でのショッピングサイト同様、
更新頻度や企画力が必要になってくるのでしょう!
中国ユーザーの日本製商品に対する要望の強さは、日に日に増しています!
 

当社も日々、タオバオでの売れる仕組みをつかみ、
どの様な仕掛けで中国ユーザーに訴求すればいいのか?
日本で販売する場合とどの様に違うのか?
効果のあった販促方法は?
等、出品オーナー様と密に打ち合わせし、販売につなげていける様頑張ります!

日本製の品質のいい商品が求められています!
日本側と中国側のタオバオサイト運営のノウハウを日々蓄積して、販売につなげていきます!

やはり気になる送料・・・・・

2010/08/02(月) 14:59 koji.noda
  • スタッフブログ
  • 中国市場

中国のタオバオでサイト運営をしていますと、
2個買うから送料無料にして・・・と日常的に中国ユーザーからチャットで問い合わせがきます。

日本のサイト運営でも一の市で、送料1円の企画イベントをうつと、平日よりも多くの注文がきます。
やはり、ここは国が違ってもネットユーザーは送料を気にしている様です。
まして、国際送料となると中国ユーザーも交渉をしてきます。

しかし、ここで通常日本から中国へ送る場合は、郵便事業株式会社のEMSを使って
配送することでしょう!この場合は、中国へは4~5日で到着します。
そこで、もうひとつのSAL(簡易配送便)を使うと、納期はかかりますが配送料金は安く抑えることができます。

中国ユーザーの交渉に応えて注文をとるのもひとつですが、SAL便なら無料とか
いくつかの方法をもっておくのも必要です。

品質のいい日本製商品は中国ユーザーの憧れですから、
そう簡単に安くする必要なないと思います。

仕入れ屋では、日本からの出品者様の商品を代理販売する立場にあるので、
できるだけ、値引きをしなくても中国ユーザーに販売できる様に日々、努力していきます。

ただいま、日本製商品はよく売れています!
日本からの名品10社様限定で、当社タオバオ運営サイトにて販売するイベントが残りわずかとなりました。
これ以上増えてもしっかりとした対応ができないから・・・と当社スタッフのノウハウを結集して販売に結びつけています。ご興味あれば、上記バナーからお申込みをお待ちしています。

お問い合わせ

  • スタッフブログ(150)
    • お知らせ(29)
    • タオバオ(21)
    • ネットショップ開業(1)
    • 中国市場(18)
    • 仕入れ情報(8)
    • 日常(2)
  • 2012年01月
  • 2010年11月
  • 2010年09月
  • 2010年08月
  • 2010年07月
  • 2010年06月
  • 2010年05月
  • 2010年04月
  • 2010年03月
  • 2009年09月

タオバオ出店

義烏買い付け・仕入れ・oem製作

ネットショップ開業

会社案内

貿易用語辞典

仕入れ屋ブログ

仕入れ屋コラム

bn-j.jpg

bn-z.jpg

bn-onccc.jpg

検索
^ Page Top