2010年04月

タオバオ出店・代行の仕入れ屋.com
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 貿易用語辞典
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • コラム
  • タオバオ出店・義烏仕入れ代行・OEM製作のことなら
  • よくある質問
  • 仕入れ屋代行価格表
  • タオバオ出店・海外ビジネスサポート
  • 義烏仕入れ・タオバオ代行
  • ネットショップ開業
  • 仕入れ屋.comトータルマネジメントサービス
ホーム » スタッフブログ

2010年04月

タオバオでの商品買い付け代行の流れについて

2010/04/29(木) 17:15 koji.noda
  • スタッフブログ
  • タオバオ

いつも仕入れ屋ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
最近ご依頼の多い、タオバオからの購入代行の流れについて、その流れをまとめてみます。
タオバオとは、海外のサイト(中国)でネットショップのオーナー様がオンラインショップでの商品仕入れを小口で仕入れるのに的したサイトです。

タオバオのサイトで欲しい商品を見つける

タオバオにて欲しい商品を見つけてください。
検索窓に入力するのは中国語で検索することになるので、翻訳サイトなどで欲しい商品のキーワードを中国語に翻訳して、タオバオの検索窓に貼り付けするといいでしょう!

ご希望urlを教えてください。

上記の方法でみつけた商品ページのurlをコピーにて、当社までご連絡ください。
商品の在庫確認や該当商品の仕様などをショップに確認します。在庫切れやサンプル商品を掲載している場合があるので、その旨も当社にてご確認させていただきます。

お見積りをご連絡します。

商品在庫の確認後に、EMS送料を計算したお見積りをご連絡いたします。

 

商品金額をお振込みをお願いします。

,お振込み確認後に、お申込みの商品をお客様あてに送ります。
商品発送後に、お荷物追跡番号をお知らせしますので、ご自宅からお荷物の現状況をご確認いただけます。

福田市場周辺

2010/04/29(木) 08:56 koji.noda
  • スタッフブログ
  • 中国市場

義烏の卸売マーケット周辺には、福田市場で見られないアクセサリーのパーツ類やバッグ等の小売店があります。金額は福田市場より少し高めですが、品質は福田市場より比較的いいものが多く揃っています。

パーツを加工して日本で組み込んで、自社オリジナルの製作するには、いい場所だと思います。

写真はアクセサリーのパーツ類(キュービックジルコニアの部品)を販売しているお店が多い場所です。

福田市場について~パート2~

2010/04/28(水) 08:55 koji.noda
  • スタッフブログ
  • 中国市場

福田市場には、この様なブースがたくさんあります。
そこにある商品はものすごい数になりますので、目的を決めないと無駄な時間を過ごすことになります。

価格は2元くらいからの小物類や雑貨類などが多く、OEM製作もしてくれます。元から日本円の換算は×15~16で原価イメージしてください。
そうすると日本で10円や100円などの小物類がいっぱいあります。

しっかりと選品すれば、まだ日本にない商品や女性向けの雑貨など、見ているだけで楽しいです。
ただ、この市場には日本でいう卸業者が多く入っているので、ここでの調達はサンプルと考えて、他の工場で製品化するという方法も次のステップとして考えていくと、非常に楽しいマーケットです!

日本人はお金もちと思われているのでしょうか?
ほとんどのブースでは最初は高くいってきます。それでは、いらない!というと、、、では安くします・・・など

交渉術やかけひきが必要なのでその点は当社仕入れ屋チームにお任せください。ネットオーナー様に代わって、中国人とガンガン交渉していきます。
 

上の写真は、歩きながら撮ったのでブレてしまってすいません★

次回の義烏商品調査

5月17日から25日まで、福田市場にいますのでお探しの商品があれば、問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • アパレル
  • インテリア雑貨

福田市場について

2010/04/27(火) 22:43 koji.noda
  • スタッフブログ
  • 中国市場

当社の仕入れ代行業務の商品調査のひとつに義烏市(イーウー)があります。
義烏の「小商品城」では、2万6千のブースが並び、10万種を超えるアイテムを扱っていると言われています。
ここに来る日本のバイヤーの代表と言えば100円ショップで、その他にもアジア、欧州各地からバイヤーが訪れます。
関西でいえば、船場センターの中の卸売りエリアにあたります。

まだまだ日本人バイヤーは少ないので、チャンスのある場所なのです。

タオバオからの仕入れ代行~商品在庫の有無について~

2010/04/27(火) 22:24 koji.noda
  • お知らせ
  • スタッフブログ

日頃より、当社の仕入れ代行をご利用いただきありがとうございます。
当社が考える、ショップオーナー様が価格的にも有利に販売展開していただく
ためのサポートとして、

仕入れ代行業務があります。
ご希望の商品を探して、当社がその商品を、オーナー様に代わって
購入することです。

その際に、せっかく見つけた商品がすでに
在庫がない場合もあります。
一度、対象urlをご連絡いただき、商品在庫確認から
まず、調査を進めていきたいと思います。

また、商品によってはサンプルのために
この商品には傷等ります!と記載されている場合等もありますので、
その際には、しっかりとその旨もご連絡いたします。

オーナー様はショップ運営に専念されてください。

タオバオサイト以外にも対応

2010/04/03(土) 09:20 koji.noda
  • お知らせ
  • スタッフブログ

タオバオ以外にも中国には多数のサイトがあります。

多くのサイトから情報を収集して、

売れ筋商品を発掘してくださいね!

代行業務については、タオバオ代理購入と同様の流れとなります。

オークションの商材をお探しの方へ

2010/04/02(金) 09:42 koji.noda
  • お知らせ
  • スタッフブログ

仕入れ屋ドットコムでは、

yahooオークションで利益の出る商品を探す

お手伝いもしています。

やはりオークションで利益を出すには、地道な商品調査

仕入れ金額が安く、希少なアイテムをサーチすることが必要ですね!

新年度スタート

2010/04/01(木) 10:47 koji.noda
  • お知らせ
  • スタッフブログ

4月に入りました。

仕入れ屋ドットコムでは、新しい年度スタートに!

ネットショップオーナー様をサポートする新しいコンテンツを企画しています。

経営を取り巻く環境は依然として、厳しくなっていますが、

こんな時代だからこそ、

やる気のある会社、オーナー様に大きなチャンスがあるのだと思います。

まもなくアップしていきますので、お急ぎの方はお電話・メールにてお問い合わせください。

お問い合わせ

  • スタッフブログ(150)
    • お知らせ(29)
    • タオバオ(21)
    • ネットショップ開業(1)
    • 中国市場(18)
    • 仕入れ情報(8)
    • 日常(2)
  • 2012年01月
  • 2010年11月
  • 2010年09月
  • 2010年08月
  • 2010年07月
  • 2010年06月
  • 2010年05月
  • 2010年04月
  • 2010年03月
  • 2009年09月

タオバオ出店

義烏買い付け・仕入れ・oem製作

ネットショップ開業

会社案内

貿易用語辞典

仕入れ屋ブログ

仕入れ屋コラム

bn-j.jpg

bn-z.jpg

bn-onccc.jpg

検索
^ Page Top